Discussion:
データの入力規制のリストで空白を選択できるようにする方法
(too old to reply)
LizRussell
2007-10-04 07:17:00 UTC
Permalink
「データの入力規制」で入力値の種類に「リスト」を選択し、入力済みのリストではなく、ポップアップウィンドウの中にある「元の値」欄で選択できる入力値を設定する場合に、空白を選択肢の一つに加える方法を教えてください。
LizRussell
2007-10-04 08:51:01 UTC
Permalink
かぶとさん、早速有難うございます。空白のセルを含む範囲を指定する方法で、プルダウンから空白を選択するようにすることが出来ました。
「元の値」欄でセル範囲を指定するのではなく、直接入力する(こちらの http://hamachan.fun.cx/excel/risuto.html
最初の方のやり方)場合には、空白を選択肢に含めることは出来ないでしょうか?
(入力値を削除すればすむことなのですが、もし選択肢に含めることが出来ればその方がわかり易い場合もあるので…)
データの入力規則のダイアログボックスで入力値の種類を「リストとした場合に「元の値」のところで
空白のセルがリストデータの最初や最後や途中でも良いですが、空白のセルを含むように指定してみてください。
リストのプルダウンで空白を選択することが出来ます。
そのダイアログボックスの「空白を無視する」が気になるようでしたら
「データの入力規則」(空白を無視する)の意味
http://hamachan4.exblog.jp/3378162/
をご覧になってみてください。
かぶと
2007-10-04 09:39:32 UTC
Permalink
Post by LizRussell
http://hamachan.fun.cx/excel/risuto.html
$B:G=i$NJ}$N$d$jJ}!K>l9g$K$O!"6uGr$rA*Br;h$K4^$a$k$3$H$O=PMh$J$$$G$7$g$&$+!)(B
$B!JF~NOCM$r:o=|$9$l$P$9$`$3$H$J$N$G$9$,!"$b$7A*Br;h$K4^$a$k$3$H$,=PMh$l$P$=$NJ}$,$o$+$j0W$$>l9g$b$"$k$N$G!D!K(B
$B$=$N%Z!<%8$N(B
-------------------------
$B85$NCM$N%F%-%9%H%\%C%/%9$KC4Ev<T$NL>A0$rF~NO$7$^$9!#L>A0$O!V(B,$B!W!JH>3Q%+%s%^!K$***@Z$j$^$9!#(B
$B!V#O#K!W%\%?%s$r%/%j%C%/$7$^$9!#(B
-------------------------
$B$NItJ,$N$3$H$G$7$g$&$+!#(B

$B""(B,$***@DLZ(B,$B;38}(B,$BCfLn(B,$B""(B,$B;3ED!!!]!]!]!]!J""$OA43Q%9%Z!<%9!K(B
$B$H$$$&$h$&$KA43Q%9%Z!<%9$r;HMQ$7$F$_$F$/$@$5$$!#(B
$BH>3Q%9%Z!<%9$G$O%@%a$G$9!#(B
$B6uGr%;%k$G$O$J$/%9%Z!<%9$,F~$C$?%;%k$H$J$j$^$9!#(B

$B6uGr$H$J$kJ}K!$O$4B8CN$N$h$&$K2?$+F~$C$F$$$k$J$i(B[Delet]$B$GNI$$$+$H;W$$$^$9!#(B
$B$"$k$$$O2?$+A*Br8e$K(B[Delet]$B$GNI$$$+$H;W$$$^$9!#(B
LizRussell
2007-10-04 09:53:01 UTC
Permalink
どうも有り難うございます。今まで半角の空白で何度かトライしたもののできなかったのですが、全角の空白を使って、成功しました。
今後活用したいと思います。有難うございました。
Post by LizRussell
「元の値」欄でセル範囲を指定するのではなく、直接入力する(こちらの
http://hamachan.fun.cx/excel/risuto.html
最初の方のやり方)場合には、空白を選択肢に含めることは出来ないでしょうか?
(入力値を削除すればすむことなのですが、もし選択肢に含めることが出来ればその方がわかり易い場合もあるので…)
そのページの
-------------------------
元の値のテキストボックスに担当者の名前を入力します。名前は「,」(半角カンマ)で区切ります。
「OK」ボタンをクリックします。
-------------------------
の部分のことでしょうか。
□,青木,山口,中野,□,山田 ----(□は全角スペース)
というように全角スペースを使用してみてください。
半角スペースではダメです。
空白セルではなくスペースが入ったセルとなります。
空白となる方法はご存知のように何か入っているなら[Delet]で良いかと思います。
あるいは何か選択後に[Delet]で良いかと思います。
かぶと
2007-10-04 08:28:30 UTC
Permalink
$B%G!<%?$NF~NO5,B'$N%@%$%"%m%0%\%C%/%9$GF~NOCM$N<oN`$r!V%j%9%H$H$7$?>l9g$K!V85$NCM!W$N$H$3$m$G(B
$B6uGr$N%;%k$,%j%9%H%G!<%?$N:G=i$d:G8e$dESCf$G$bNI$$$G$9$,!"6uGr$N%;%k$r4^$`$h$&$K;XDj$7$F$_$F$/$@$5$$!#(B
$B%j%9%H$N%W%k%@%&%s$G6uGr$rA*Br$9$k$3$H$,=PMh$^$9!#(B



$B$=$N%@%$%"%m%0%\%C%/%9$N!V6uGr$rL5;k$9$k!W$,5$$K$J$k$h$&$G$7$?$i(B

$B!V%G!<%?$NF~NO5,B'!W!J6uGr$rL5;k$9$k!K$N0UL#(B
http://hamachan4.exblog.jp/3378162/

$B$r$4Mw$K$J$C$F$_$F$/$@$5$$!#(B
Loading...